きっと見つかる!その斎場ちょっと待った!

2017年07月12日

休みの日なら参列者が多くなる可能性

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

冠婚葬祭の行事を行う場合、参列者の都合をできるだけ考える必要があります。ただし、事前に十分予定を寝ることができることもあれば、急に日程を決めないといけない場合もあります。ですから、それぞれの式によって都合のつけ方が異なります。

法事であれば、一周忌や三回忌などは必ずしも命日にする必要はありません。ですから、その前の土日などに行います。すると、遠方からの人も来やすくなります。早めに連絡をしてあげることも可能です。では、葬儀の場合はどうかです。

もちろん休みの日に行えればそれほどいいことはありません。ただ、人が亡くなるときにこの日に亡くなるなどはありません。急に亡くなる日が決まります。木曜日や金曜日に亡くなったのであれば、もう少しずらして土日に行おうとすることがあるでしょう。

ただ、同じことを考える人は多く、式場であったり、火葬場の予約が取りづらくなることがあります。下手をすると次の月曜日になってしまうこともあります。死亡届を出すとき、その時に火葬場の予約を取ります。基本的にはこの予約の日を中心に日程を決めるようにします。

その時にうまく土日になっていれば、それに合わせて葬式であったり通夜を行うようにします。参列してくれる人が多くなると、その分準備をしなくてはいけなくなることも多くなります。会場を通常よりも広めの所を用意したり、食事をするのであれば少し多めに用意するなどが必要になります。平日とは異なることを知っておきましょう。